このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

元気で暮らせる
氷見市づくり



いとしい故郷のため

心豊かな魅力あるまちづくりを目指して

「正義の心」「情熱の行動」で

氷見創生へ貢献します!

プロフィール

松原ひろゆきの写真
松原 博之(まつばら ひろゆき)
誕生日:1958年7月10日
出身地:富山県氷見市阿尾 血液型:0
経歴
【昭和56年3月】 拓殖大学政経学部卒業
【昭和56年4月】 中越テック株式会社入社 
           取締役 北陸・西日本事業部長など歴任
【平成26年5月】   中越テック株式会社取締役を退任・退社
【平成26年10月】 氷見市議会議員に初当選
【平成30年10月】 氷見市議会議員に二期目当選
【令和4年10月】   氷見市議会議員に三期目当選

主な役職   
【平成12・13年】 海峰小学校育成会 会長
【平成15年】    氷見市商工会議所青年部 会長
【平成16年】        富山県商工会議所青年部連合会 監事
【平成24年】        阿尾自治振興会 阿尾2区 副区長
【平成26年】        阿尾自治振興会 阿尾2区 区長
【令和元年】     阿尾自治振興協議会 会長
【平成27年~現在】阿尾自治振興協議会 相談役
【平成28年~現在】海峰小学校後援会 会長

議会活動 (初当選H26年~現在まで)
【平成26・27年】
    総務まちづくり委員会 副委員長
【平成28・29年】
    人口減少対策特別委員会 委員長
【平成30年・令和元年】
    産業建設委員会 委員長
    会派自民同志会 政調会長
【令和2年・3年】
    議会運営委員会 副委員長
    決算特別委員会 委員長
    会派自民同志会 幹事長
【令和4年】
    氷見市議会 副議長
【令和5年~現在】
    氷見市議会 監査委員

ご挨拶

  • 私は、海峰小学校、校区を中心として氷見市民の皆様のご支援を受け、これまで2期、8年間地域のため、氷見市のため、をモットーに道路整備、ため池や土砂崩れなどのインフラの整備を基本に働かせて頂きました。
  • また、ぶり奨学金など奨学金制度の見直しや市民病院の機能強化や定住促進制度の改革など各地域の要望や市民の皆様のご意見、ご要望に答えてきたところであります。
  • このたび改めて、若い人からお年寄りまで幅広く皆様がより暮らしやすい氷見市を目指し
  •   地域に活力を
      人にやさしさを
      くらしに安心を

  • 三つの基本目標達成に向けて、現在三期目に従事させて頂いております。
    それぞれの地域の皆様のために引き続き、働かせて頂きたく何卒ご支援の程宜しくお願い申し上げます。
  • 松原ひろゆき
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

重点政策

夏祭りの神輿
地域に活力を
  • 企業誘致と中小企業支援で雇用の創出を目指す
  • 海越しの立山連峰の景色と氷見の食文化で観光都市への推進
  • 農林水産業の振興と6次産業化の推進
  • 各地域の特産品作りの支援と振興
  • 故郷への移住定住の促進と交流人口の拡大
  • 更なる各地域を結ぶ道路網の整備で地域振興の推進
タケノコ堀り
人にやさしさを
  • 市民活動を支援し高齢者の力を活かした地域づくりを目指す
  • 時代を担う子供たちの教育の充実を図り子育て支援の推進
  • ふるさとの伝統芸能の継承と文化・歴史遺産の保全
  • スポーツ設備の整備と充実で市民の健康促進の推進
  • ふるさと教育の推進と地域ぐるみの活動の充実と支援
えほり作業
暮らしに安心を
  • 地震・津波など自然災害に強い地域づくりを目指す
  • 高齢者福祉と障害者福祉の充実
  • 地域医療と救急医療体制の充実
  • 美しい自然の保護にて循環型の社会形成の推進
  • NPOバスを含めた地域交通網の充実と支援
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

活動報告

現地説明写真
県道田鶴浜線の土砂崩れで参議院議員や林市長に森寺地内にて現地説明の実施
陳情時の写真
国道160号線の薮田トンネルから宇波間の道路拡幅と歩道の整備を薮田地区区長さんと県議と一緒に陳情の実施
議会での質問シーン
市議会で会派代表質問を実施
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

事務所・後援会の情報

松原ひろゆき 事務所

住所 富山県氷見市阿尾570
TEL 0766-74-6515
FAX 0766-74-6515
MAIL matuhirokmss@yahoo.co.jp
FAX 03-xxxx-xxxx